入笠山麓の富士見町では そろそろ暖房器具の準備を始める季節となりました。 雨の後の朝などは真っ白な雲海の中ですが、そんな日はいそいそとキノコを採りに出かける方も多い時期ですね。 来週末にはまた冷え込むとの予報の中、今年最 […]
More from: お知らせ
登山道整備(with 諏訪清陵高校登山部)
久々の雨が続いた諏訪地域、10月5日は予定していた諏訪清陵高校登山部との合同で登山道整備の予定です。夏に登山部部長・副部長と打ち合わせ、前もって決めていたので雨が上がればいいな。 と願っていたら前日夜半過ぎに雨は上がった […]
緑の絆フェス 2025
昨年に引き続き今年も「緑の絆フェス」に協力参加してきました。 初日9月27日は八ヶ岳高原八峯苑にて当協会からは梅田副会長が参加のディスカッション。 ・ 9月28日は「富士見サステナブルツアー」として入笠湿原~山頂ガイドと […]
初秋の有志活動(with 八ヶ岳自然クラブ)
やっと全国的に秋めいてきた様子ですね。 一足先に夏を終えた富士見近辺は色々と活動的になってきています。 地元会員もそれぞれ精力的に活動されていますね。 先日9月24日は、当協会の会員さんも所属されていて こちらの全体活動 […]
9月20日の全体作業は実施します。
最近は全国的にも天候不順な毎日ですね。 今のところ9月20日(土)も雨が通る予報ですが、ゴンドラが運行停止にならなければ雨天決行で作業実施いたします。 標高の高い入笠では、つい今までの汗が噴き出る真夏日から一転して雷や豪 […]
作業にご参加いただく方へのご注意
入笠ボランティア協会会員の皆さま、いつも保全活動へのご参加やご理解ご協力ありがとうございます。 お陰様で湿原を中心とした入笠山の植生や生態系もなんとか維持されており、色々な地域から四季を通じて訪れる方もより多くなっていま […]
9月20日 初秋の全体作業のご案内
信州入笠山麓では猛暑も峠を越え、朝晩には草露の白き初秋の訪れを感じられます。 湿原も一足早く秋の花たちが主役ですね。 ・ 次の全体作業は9月20日(土)9:30am 山彦荘横の広場集合 正午前まで行います。 小雨決行で […]
8月23日の全体作業は実施します
8月23日(土)9:30~12:00の全体作業は決行です。 予報ではしばらく天候も安定している様子のため、酷い雷雨等でなければ多少の雨の方が過ごしやすいかも知れませんね。 久々の全体作業、湿原は花盛りです。皆様のご参加を […]
夏の全体作業のご案内
諏訪地域のお盆は帰省や避暑、花火鑑賞や登山などで多くの方が訪れていましたが 何より山に囲まれた信州、極端な天候の変化が多かったですね。でもまだ暫らくは酷暑も続きそうで・・・。 残暑お見舞い申し上げます。 それでも入笠では […]
暑中お見舞い申し上げます
毎日全国的に灼熱の日中ですね。 北海道でも連日の猛暑日、もしかして現在の日本では諏訪地域が一番涼しいかも。 7月の連休中、夜の入笠湿原を巡回しましたが 「昨日の朝は13℃だったけど、今朝(7/20)は9℃でしたよー。」 […]