作業にご参加いただく方へのご注意

入笠ボランティア協会会員の皆さま、いつも保全活動へのご参加やご理解ご協力ありがとうございます。

お陰様で湿原を中心とした入笠山の植生や生態系もなんとか維持されており、色々な地域から四季を通じて訪れる方もより多くなっています。

そこで全体作業や個人作業で富士見パノラマリゾート駐車場に愛車を停めてゴンドラを利用されている方にお願いとご注意です。

コロナ禍明け以降、入笠山へ訪れる登山客、そしてゴンドラ利用の方も倍増しています。

特に週末はパノラマリゾートでのマウンテンバイクやクラシックカー、フリーマーケットその他様々な駐車場を利用したイベントが多く行われています。

長年利用されている方も多くおられるとは存じますが、様々な状況が時代によって変化していますので「以前と違う」ことも受け入れて相互協力にご理解とご参加をお願いいたします。

もう一点、秋のご注意です。

ご存じの通り、これからの季節は熊が活発に行動する季節です。

会員さんの中にも入笠山周辺で目撃・遭遇された方もおられます。(私も春の全体作業日、帰り道に親子熊と出会いました。前回8月の全体作業翌日にも山麓で目撃されています。)

付近に生息するツキノワグマは今のところ人に被害を与えるわけでもなく、自然の中で生活する「普通の野生動物」です。熊鈴も有効だと思いますので、お互い脅かすことなく予防の上で最悪の遭遇を避けたお付き合いをお願いします。

↓↓ 少し多いですが、クマ対策の復習をしておきましょう ↓↓

今年の秋も、天候や自然環境にとって恵みの秋になりますように。


コメントを残す