5月に入りました。 入笠山麓はやっと春本番、色々な花が咲き乱れ毎日景色が変わってきます。 富士見の里の田畑がせわしくなると入笠湿原辺りも芽吹きが活発になりますね。 ・ 会員の皆さん、お待たせいたしました。2025年度の全 […]
More from: 活動報告
4月19日 春の有志作業
4月も中旬となり、入笠山麓の遅い春も真っ盛りです。 白いコブシの花も色々な種類のサクラの花も黄色いレンギョウも町中で満開。 温かい日が続いた4月19日、地元在住の役員でグリーンシーズン前の湿原整備を行いました。 ちょうど […]
11月16日 有志による最終作業
富士見パノラマリゾートのグリーンシーズン終了日の前日に、入笠ボランティア協会の最終作業が行われました。 冬に向けての湿原お片づけを前に、パノラマリゾートさんの手配で数日前には野焼きも行われていました。 次の春、多くの山野 […]
秋の作業風景 ドローン映像
11月に入り麓の町もそろそろ霜が降りそうで、地元では畑や庭の冬準備を静かに進めています。 さて第5回秋の全体作業日は天候が心配な中で、幸いにも柔らかな太陽のもとで作業を終えることができました。 今年度より富士見町に届け出 […]
今年度の総会を行いました
今年最後の全体作業を無事に終え、それぞれ使用した道具類を綺麗にして返却したら、資料を配布して今年度総会を行いました。 ・今年度も昨年と大きな増減はなく、174名の方にご入会いただいたこと ・個人作業も含めた延べ作業時間も […]
第5回 今年最終の全体作業を行いました
暫らく雨が続き気温も低い日が続いていたので当日まで心配していましたが、幸い雨も上がり湿原に到着すると鮮やかな草紅葉が迎えてくれました。 安全確保のため数名の役員で7時30分に集合し、あらかじめ日光や景色を遮るズミの木や枝 […]
10月26日 第5回秋の全体作業のご案内
今年の信州は少し紅葉が遅いとの観測ですが、作業日当日あたりはどうでしょうか。 向かいにそびえる八ヶ岳は山稜から麓へのグラデーションカラーにも期待ですね。 さて今年最終の全体作業、晴れが多い時期ですが霜も降り始める季節、朝 […]
10月の活動いろいろ 諏訪清陵登山部とコラボ(10/20追記)
10月13日はご案内していました諏訪清陵高校登山部とのコラボ、入笠山登山道の整備を行いました。 この3連休は全国的に晴れ! この日も雲海が出現していましたが、山に登ると深い霧を抜けて晴天です♪ スコップに鉄筋杭、ノコギリ […]
10月の活動いろいろ
10月も半ばとなり、明け方は入笠の麓町でも気温は一桁。 晴れた朝は毎日のように名物の雲海に包まれています。 全国的にもお祭りやイベントの多い季節ですが、当協会も保全活動以外にも協力要請を受けて役員や地元有志で協力参加して […]
初秋の湿原 全体作業風景(ドローン撮影)
先日の全体作業時に、富士見町に申請・許可を受けているドローンの撮影映像をアップします。 なかなか見ることのない真上からの湿原は前回 春の撮影も好評だったので、今後も可能な限り続け 四季折々の湿原風景をお届けできればと考え […]