今朝の入笠は麓の町にも、とうとう初霜が降りました。本格的に寒くなってきますね。 でも昨夜は空気が澄んで、話題のレモン彗星が肉眼でも観察出来たし覚悟を決めて温かくして四季折々を楽しみましょう。 今回の入笠ボランティア協会の […]
More from: 全体作業
10月25日 第5回秋の全体作業のご案内
入笠山麓の富士見町では そろそろ暖房器具の準備を始める季節となりました。 雨の後の朝などは真っ白な雲海の中ですが、そんな日はいそいそとキノコを採りに出かける方も多い時期ですね。 来週末にはまた冷え込むとの予報の中、今年最 […]
夏・緑の湿原 秋・白の湿原
夏の全体作業の報告では、後に「ドローン映像は?」とのお声もありました。 8月23日はとても暑く、ドローン撮影よりも作業と皆さんのご安全を優先していたため作業開始前と終了後をメインに撮影しておりました。 9月20日の全体作 […]
霧の初秋 全体作業を行いました
最近は急に涼しくなり、富士見町に住む皆さんも「掛け布団を出したよ。」「つい先日まで網戸だったけど、窓は閉めなきゃ寒くなったね。」と、秋の訪れを実感しています。 え? 当日不参加だった大阪在住の会員さんから「今日の日中は3 […]
9月20日の全体作業は実施します。
最近は全国的にも天候不順な毎日ですね。 今のところ9月20日(土)も雨が通る予報ですが、ゴンドラが運行停止にならなければ雨天決行で作業実施いたします。 標高の高い入笠では、つい今までの汗が噴き出る真夏日から一転して雷や豪 […]
9月20日 初秋の全体作業のご案内
信州入笠山麓では猛暑も峠を越え、朝晩には草露の白き初秋の訪れを感じられます。 湿原も一足早く秋の花たちが主役ですね。 ・ 次の全体作業は9月20日(土)9:30am 山彦荘横の広場集合 正午前まで行います。 小雨決行で […]
夏の全体作業を行いました
ここ最近は電車も止まるような雷雨が夕方から始まりバケツをひっくり返したような大雨が突然始まり戸惑いますが、畑や庭の花たちへの水撒きが要らなくて 夜も涼しくなってホッとしたりします。 そのためか、作業日の朝は富士見の町から […]
8月23日の全体作業は実施します
8月23日(土)9:30~12:00の全体作業は決行です。 予報ではしばらく天候も安定している様子のため、酷い雷雨等でなければ多少の雨の方が過ごしやすいかも知れませんね。 久々の全体作業、湿原は花盛りです。皆様のご参加を […]
夏の全体作業のご案内
諏訪地域のお盆は帰省や避暑、花火鑑賞や登山などで多くの方が訪れていましたが 何より山に囲まれた信州、極端な天候の変化が多かったですね。でもまだ暫らくは酷暑も続きそうで・・・。 残暑お見舞い申し上げます。 それでも入笠では […]
初夏の湿原、全体作業を行いました
今年の梅雨は大雨と猛暑の交差する、身体には少し辛い梅雨ですね。 それでもこの時期は毎年変わらずエゾハルゼミが鳴き、カッコウの声が響き、ヤマガラやシジュウカラなどの若鳥は親に導かれて森や高原で初めての大冒険をしています。 […]