夏の全体作業のご案内

諏訪地域のお盆は帰省や避暑、花火鑑賞や登山などで多くの方が訪れていましたが

何より山に囲まれた信州、極端な天候の変化が多かったですね。でもまだ暫らくは酷暑も続きそうで・・・。

残暑お見舞い申し上げます。

それでも入笠ではフシグロセンノウのやレンゲショウマが可愛い花を咲かせている中で、湿原ではエゾリンドウが青い小さな蕾を覗かせていたりと秋の準備も少しずつ進んでいるようですね。

次の全体作業は8月23日(土)9:30~12:00 

9時過ぎから山彦荘横の広場で受付です。

久々の全体作業日ですが、皆様、熱中症対策と紫外線対策そして急な天候変化(大雨雷雨など)には準備を万全にしてお越しくださいね。

大雨などの予報で中止を判断した場合は、前日朝(8/22am)にはこのホームページとfacebookにてお知らせいたします。

作業日もきっと暑くて大変なので、一生懸命よりも楽しくを優先してお越しくださいね。

ところで入笠ボランティア協会では毎年恒例の富士見社協主催の「サマーちゃれんじ」で、学生のみなさんが夏休みを利用してボランティア体験できるプログラムですが、この夏は入笠山の保全活動を選んでくれた学生もおられました。

当日は沢崎会長と平賀副会長がフォローしてくださいました。

ありがとうございました。また山に来てくださいね。


コメントを残す