10月13日はご案内していました諏訪清陵高校登山部とのコラボ、入笠山登山道の整備を行いました。 この3連休は全国的に晴れ! この日も雲海が出現していましたが、山に登ると深い霧を抜けて晴天です♪ スコップに鉄筋杭、ノコギリ […]
10月の活動いろいろ
10月も半ばとなり、明け方は入笠の麓町でも気温は一桁。 晴れた朝は毎日のように名物の雲海に包まれています。 全国的にもお祭りやイベントの多い季節ですが、当協会も保全活動以外にも協力要請を受けて役員や地元有志で協力参加して […]
(急募)秋の登山道整備
近年の天候不順による豪雨などと、コロナ過が明けて登山客が倍増したことなどで 山頂への登山道が滑りやすくなっていたり深くえぐられたりしています。 結果、本来の通路以外に迂回して周辺を踏み荒らし植生が破壊されたり土砂の流出に […]
8年ぶりの大発生
今年はお盆明けどころか9月に入っても暫らくは猛暑で、地元でも野菜が日焼けしたり取れなかったり雑草が大変だったりと記憶に残る夏でしたが・・・ 9月も中旬になると、入笠山にも急に秋が訪れ涼しくなりました。 と同時に、この秋は […]
初秋の湿原 全体作業風景(ドローン撮影)
先日の全体作業時に、富士見町に申請・許可を受けているドローンの撮影映像をアップします。 なかなか見ることのない真上からの湿原は前回 春の撮影も好評だったので、今後も可能な限り続け 四季折々の湿原風景をお届けできればと考え […]
第4回 秋の全体作業を行いました
今年の9月は盛夏と豪雨に支配されており、作業日も台風が近づいていて天候が心配でした。 今回は参加される会員さんが少ないかも・・・なんて思っていましたが 続々と! 44名のご参加です! 3か月ぶりの元気な皆さんのお顔に嬉し […]
9月28日(土)全体作業は雨天決行です
台風16号は熱帯低気圧に変わったようですが、やはり当日も降水確率はソコソコの様子です。 以前より通常の雨天では作業決行しておりますので、今回も決行予定です。 参加不参加は当日のご自身のご判断で。先日より入笠湿原は本格的な […]
9月28日 秋の全体作業のご案内
そろそろ入笠湿原の花の盛りも過ぎ、暑い中もゆっくりと確実に秋に向かって来ています。 今年の夏は入笠山を訪れましたか? 暑い夏でしたが、皆さんの作業協力のおかげで沢山の花の競演がもてなしてくれました。 来年も美しい景色にな […]
9月14日 晩夏の有志作業
まだまだ全国的に残暑というには酷暑すぎる日も多いですが、それでも入笠山麓には美味しいキノコが顔を出し 夕方にはカンタンやツユムシ、コオロギなど秋の虫たちが涼し気な鳴き声を聞かせてくれるようになりました。 ・ 9月14日の […]
(急募) 9月14日(土)晩夏の作業
台風が過ぎ9月に入ると一気に空気が変わりましたね。 今日の朝は個人的に霧ヶ峰の車山高原の保全活動に参加していましたが、朝は長袖の作業着姿でも肌寒い程でした。 また暑い残暑が戻る様子ですが、近年は台風に限らず天候が読めない […]