暫らく雨が続き気温も低い日が続いていたので当日まで心配していましたが、幸い雨も上がり湿原に到着すると鮮やかな草紅葉が迎えてくれました。
安全確保のため数名の役員で7時30分に集合し、あらかじめ日光や景色を遮るズミの木や枝を伐採。
寝ぼけてないでシッカリね!
・
集合時間までに伐採を終えて全体作業の下見をしていると・・・茶色い背中に白いお腹、20cmほどの小さな細い身体が素早く枯葉の山に空いた穴に飛び込んでいきました ↓ ↓ ↓
この枯葉枯れ枝の山は昨年の全体作業で皆で刈ったササを積んだものですね。
順調に分解され土に還る途中ですが、この冬はオコジョが温かいベッドに使いそうです。
どこか少し嬉しい気分になって、集合時間です。
この日は天候の気になる中、5月に入笠山を案内した筑波大付属中学からいただいた協力金でバージョンアップした受付を設置。そこに置かれた参加者名簿には続々と36名の会員さんがお名前を記されました。
皆さん準備万端、頼もしい限りで会長も勇気を貰ってヤル気満々!
今日は盛りだくさん、大変な作業も多いので皆さん無理せず楽しく頑張りましょう!
・
まずは力仕事、男性たちは初夏に白い花を咲かせるズミの林で伐採された木や枝の裁断と片付け。
ズミの幹は高密度で、とても硬くて重いんです。 それに尖った枝で覆われているので、気を抜くと簡単に怪我しちゃいます。
こちらまで力が入っちゃいます(汗) 休み休みの作業でお願いしますねー
今年も軽トラックの荷台×5回、これでまた来年も明るくスッキリとした景色が維持されますね♪
お疲れ様です!
・
あ、予定されていた霧ヶ峰パークボランティアの皆さんが見学に来られました!
顔ぶれを拝見すると、特に熱心に保全活動されている主要メンバーが20名程のご参加です。
挨拶もソコソコに早速質問が始まります。
シッカリとメモを取られて、まだまだ質問が止まらない!
会長もタジタジ・・・さすが長野県自然保護センター管轄、頑張って説明したけど参考になったら嬉しいですね。
これからもお互い環境保全を楽しく続けていきましょうね。
・
花の大好きな女性会員の皆さんは鎌を手に、ササの刈り取りに向かいます。
『あゝ野麦峠』の野麦も近種ですが、山のあらゆる場所を覆いつくし他の山野草も地面も隠してしまうクマザサやスズタケは信州の山でも厄介者ですね。
去年にも刈ったのに、もうこんなに・・・
それでもささやかな昨年の成果が♪
次の夏には白い花を咲かせてくれるミヤマオダマキやカラマツソウの新芽に・・・シッポゴケとシノブゴケの仲間かな?(見分け・・・つきにくいですねー)
根気よく数年継続すれば、ササも伸びることを諦めてくれるはず!
負けないっ!
来年のオコジョやノウサギの新居はお任せあれ!
どんどんと進んでいくので草払い機も大変!
ベテランさんも「ここは私が何年も担当しているんだよ♪」
・
皆さん時間いっぱい頑張ってくれました!
こっちも頑張ったよー♪
皆さん、今年最後の全体活動をやりきってくれました!
怪我もなく、いい顔で戻って来てくれました!
最後に受付に帰って来たのは来年度、新たな世話人候補の元気な女性たちです!
今日はこれから総会の時間です。 お腹空いたけど、ちょっと我慢です。
・
*続きは総会と、撮影したドローン映像! 近日アップ予定、お楽しみに♪
写真撮影は副会長、鈴木幸男さんでした。