5月20日 早朝はガスに覆われていた入笠山ですが、集合時間からはゆっくりと晴れ渡り好天に恵まれました。 本日は今年初めての全体作業実施日、40名を超える参加者が久々に顔を合わせ入笠ボランティア協会活動のスタートです。 ま […]
2023年度 第二回全体作業の案内
ゴールデンウイークも過ぎ静けさを取り戻した入笠山麓では、カッコウの声が聞こえ始めました。 ズミ等いくつかの花もスタンバイを始めており、山も本格シーズン到来ですね。 さて、来たる5月20日は実質今年初めての全体作業日です。 […]
参加協力依頼です!
入笠“花の里山”第 21 回“ボランティア活動の参加協力について(依 頼) 冨士見町は花の宝庫「入笠山」の貴重な花々を後世に残し、入笠が花の宝庫の名所として全国から注目を浴びることを期待して、平成 17 年から継続して、 […]
本日の入笠山
今日は天候不順のために残念ながら全体作業を中止としましたが、登山道のぬかるみや林道の落石が多く危険だったことと大雨と強風の可能性が高かったので安全性に心配がありました、ごめんなさい。 ただ、間もなくオープンするパノラマグ […]
4月15日(土)の全体作業は中止します。
第1回目の全体作業は悪天候予報のため、全体作業は残念ながら中止の判断とします。
2023年度第一回全体作業について
4月に入りました。 今年度も皆様、よろしくお願いいたします。 第一回目の全体作業日は4月15日(土)9:30am集合で、午前中の作業となります。 それに伴い、(例年ご参加いただいている会員はご存じとは思いますが、)注意点 […]
入笠ボランティア協会通信2023年を発送しました
2023年の活動が開始されます。新しい活動計画など案内するボランティア通信が出来上がりました。会員の皆さんへは送付されますが、未入会の方は是非ご覧ください。新規会員大募集中です。 ※発送時のご案内「2023年度マイカー規 […]
2023年度活動計画
全体作業の案内 2023年度の年間作業活動計画をお知らせします。全体作業は5回(土曜日)を予定しています。2月8日に第1回の役員会を開き、今年度の活動計画、予算、役員人事など決議しました。 2023年度ボランティア協会役 […]
22年シーズン最後の片付けを行いました
11月19日は富士見の町にも初氷の知らせが届いた寒い朝でしたが、快晴の空の下で作業を始めた午前9時過ぎには幸いにも暖かな日差しが降り注ぎました。 本日は地元在住の役員有志で、入笠山が氷と雪に覆われる前に今年最後の湿原整備 […]
ズミの小枝のチップ化作業を行いました
2022年10月25日(火) 昨晩の冷え込みの中で入笠山周辺にも細かい雪が降り、今日はうっすらと綺麗に雪化粧された湿原です。 本日は予定通り13時より、ズミの枝をチップ化する作業を実施しました。 先日行われた全体作業でボ […]