4月に入りました。
今年度も皆様、よろしくお願いいたします。
第一回目の全体作業日は4月15日(土)9:30am集合で、午前中の作業となります。
それに伴い、(例年ご参加いただいている会員はご存じとは思いますが、)注意点をいくつか。
当日、パノラマスキー場のゴンドラは稼働していません。
ご参加の方は沢入登山口などからの徒歩か、乗用車での移動となりますが
原則車両通行禁止期間であることと、山彦荘横の駐車場に限りがあるため、できる限りお誘い合わせの上でお越し下さい。
また毎年のことですが、途中の道沿いにはまだまだ多くの雪が残っています。
昨年も何台かの車両がパンクやスタックの憂き目に遭っていますので、くれぐれもご注意ください。
小雨の場合は作業決行が基本ですが、くれぐれも山彦荘などへの当日朝の天候問い合わせなどはご遠慮ください。絶対参加の義務も皆勤賞の表彰もありませんので、ご参加も不参加もお気軽に。
また、入笠山ではまだ冬の名残が多く残っています。
残雪だけでなく霜やぬかるみだらけなので、可能なら長靴やハイカットの防水シューズの用意をお勧めします。また下界では暖かくとも、現地は午前中や日陰は肌寒いので防寒着は冬のものを。
最近は対応が難しいマスクについては、基本的に集合の際は着用を心がけていますが
作業中は距離もある屋外ですので(花粉症の時期だし)ご自由に。
・当日の作業予定に関して
①遊歩道の杭打ち~ロープ張り
今年も湿原内の安全を確保しましょう。
②ゴミ・落とし物拾い
冬場に湿原で楽しんだ名残が、そこかしこにあります。(昨年はまだまだ使えるスノーシューセットを見つけました)
③枯れ枝・枯れ木拾い
落葉松やズミの枝は特に落葉時期に脆く弱くなり、強風や積雪で多くの枝が落ちます。
④湿原内の流水整備
冬の間の積雪や20cmを超える霜柱などで雪解け水の流れが大きく変わりますので、手を入れて湿原の草花のために有効な水の流れを作ります。
作業は無理せず行ってくださいね。また、わからないことは周りの誰にでも聞きあって楽しく進めましょう。
それでは元気なお顔の皆様と再会できるのを楽しみにお待ちしております。